多くの現場の先生方のお悩みを聞き、さまざまな業務を効率化することを考えて開発したシステムです。充実の機能はもちろん、園内の情報共有や、ノウハウの伝達など保育の質を向上させるための工夫も凝らしています。子どもたちに向き合う時間を少しでも多く確保し、実りある保育を実践いただけるよう、お手伝いします。
直観的なボタン・シンプルなステップなど、使いやすさを重視しました。また、業界ではいち早くタブレットにも対応し、「パソコンが苦手な先生もすぐに操作できる」とご好評いただいています。
日々の出欠から延長保育管理、指導計画や要録作成、保護者との連携まで、現場の保育教諭の業務をまるごとサポート。またそれぞれ関連項目が連動する仕組みになっており、さらに業務効率が上がります。
キッズビューは、インターネット環境があれば利用できるクラウドシステム。初期導入コストを抑え、短期間での導入が可能です。各種ICT補助金にも対応していますので、詳しくはご相談ください。
キッズビューは日々バージョンアップを重ねています。改善や新機能の追加を行ったら、既存のお客様のシステムも自動更新。もちろん、平成30年度の新指針にも対応しています。もっと使いやすく、便利なシステムへと進化を続けています。
「キッズビュー」の導入・運用に際しては担当スタッフがお手伝いするほか、お電話やメールでのお問い合わせにも随時対応。お客様に日々安心してシステムを使っていただけるよう全力でサポートします。
「登降園管理オプション」にて、園児の登園・降園時間を保護者がタッチで簡単に記録できます。(QRコードによる打刻にも対応)。記録された登降園データは、「保育料管理オプション(パチパチくん)」により、延長保育料を自動計算、請求書発行・口座振替まで一括で処理することができます。 |
保護者のスマホ・携帯にメールで一斉連絡できるシステムです。クラスや年齢ごとのグループ別に送信したり、未読・既読のチェック、配信予約やアンケートなども行うことができます。 |
送迎バスの位置情報を、スマホアプリで保護者に公開できます。指定した地点にバスが近づくとアラームで通知します。バス側に専用車載器も不要で、市販のスマホをGPS発信装置として利用することができます。 |
えんぴつはかせとは、幼児向け書写指導経験の中で生みだしてきた、独自の文字書き方指導方法「文字リズム」を、クラウド版にて何時でも何処でも手軽に学習できるようにした仕組みで、低額の月額利用料方式でご利用いただけます。 |